|
インプロには人生を変える パワーがあります |
日本ではあまり知られていませんが「インプロ」とは即興演劇のテクニックです。
今アメリカのビジネス界では、とても大きな注目を集めていて、スタンフォード大学のMBAで教えられていたり、Googleなどの大企業の企業研修でも取り入れられるようになっています。
私もアメリカへ留学していた時にインプロを体験したのですが、ハッキリ言って私の人生はインプロとの出会いで根底から覆りました。
それまで『マガオ(真顔)くん』とあだ名がつくほど、自己表現や感情表現が苦手な学生だった私が、インプロを手にした結果、感情豊かに相手の興味を惹き込む即興トークが繰り出せるようになったのです。
仕事もプライベートも、それまでだと決して出会えなかったご縁やチャンスに恵まれるようになり、今では複数の本を執筆し、芸能人の方と一緒に仕事できるようにまでなっています。
私は感情表現が苦手な日本人にこそこのインプロが必要だと感じています。
そこでインプロを演劇テクニックではなく、ミュニケーションスキルとして楽しく学べる日本人向けのコミュニケーションゲームを考案しました。
それが『インプロGAME』です
ありがたいことに、参加した人たちは口を揃えて「初対面の人との会話が楽しみになった」と言って頂けています。
是非ともこのインプロGAMEを知っていただきたいので、メルマガ登録いただいた方全員に『インプロGAME』の実演動画をプレゼントします!
渡辺龍太のインプロイベントに 参加されたお客様の声 |
これまで私が開催したインプロのセミナーやイベントにご参加頂いたお客様の声を掲載します。
実績紹介 |
プロフィール |
放送作家・即興力講師
渡辺龍太(わたなべりょうた)
Schooの生放送授業にて田中アナ(左)とツーショット
放送作家・即興力講師の渡辺龍太(わたなべりょうた)
▼インプロのプロモーション動画
インプロ(即興演劇)を応用した即興トークの専門家として、
コミュニケーションの講演を行ったり、研修、ワークショップを開催し、コミュニケーションに関連する本を4冊出版しております。
その他、放送作家としてメディア活動も行っています。
「常に、ノリよく生きる」をモットーに活動しておりますが、
こう言うと、「イケイケでアクティブなヤツだな」と思われがちです。
しかし、
実は私、元々はコミュ障で話すのが大の苦手でした(>_<)
時を遡ること少年時代、
私はお笑い芸人になりたいと夢見ていました。
とはいえ、当時はとても人見知りな性格で、自分の夢や思いを人に言える性格でもなく、無難な選択ばかり繰り返す、自分にも周りにも影響を与えない、空気のような存在でした。
そんな小学校、中学校、高校時代を過ごしていました。
「このままではマズイ!」と感じた私は決意して、高校卒業後にアメリカへ留学。
そこで『インプロ』と出会いました。
インプロを知ったときの興奮は今でも覚えています。
これなら人見知りで損ばかりしてしまう自分が変えられるかもしれない!
「出会ったその場で、相手と親友になれる」
そんな即興力のある自分になれるかもしれない!!
学べば学ぶほど、理想が現実になる手ごたえを感じるインプロに僕はドンドンのめり込んでいきました。
そして、日本に帰国した後もインプロのパワーは大きく炸裂します。
右も左も分からないにも関わらず、大胆にも自前の企画書を持ってテレビ制作会社へ突撃。
私の企画アイデアが面白いと認められ、
海外向けに日本の事を英語で発信するNHK国際放送局の制作番組のディレクターになりました。
これを足がけに、放送作家として活動を広げていきました。
キャイ~ンの天野ひろゆきさんの有料メルマガをプロデュースしたり、インプロの講師や企画を担当するなど、ますます活動の幅が広がっていきました。
書籍も4冊出版し、プレジデントなど様々な雑誌取材、インタビューを受けるなど、本格的にメディア活動も充実し、今に至ります。
僕の人生はインプロによる即興テクニックから始まったといっても過言ではありません。
いかなる状況でも人見知りせず、自信も満ち溢れた日々を過ごしています。
即興力は決して才能ではありません。
その気になれば誰でもいつでも身につけられます。
とは言え、まずは論より証拠です。
インプロGAMEの実演動画を受け取ってください。